おそばの種蒔き風景とその1か月後

毎年9月初旬に皆で種まきです。慈愛心は簡単に抱けるものでは無く物事は原因と縁によって結果が得られます。

慈愛の種を蒔く事が原因と成り様々な人々と苦労を共にする事が縁と成りその苦労の元に共にいたわり合う慈愛心が自然に抱けて参ります。

ちょっと一服。これまた楽しいひと時です。

丹精込めて種をまいた9月から1か月後には右側の写真のようになります

1か月後の10月にはお花が満開になります。おそばは成長が早いです。

広々した「ほとけの菜園」におそばの花が咲き誇ります。

おそばの刈入れと天日干し、脱穀、新そば

11月には実がなり収穫の時期になります。

種まきから、約60日 11月の初旬、 大勢の人々の協力を得て、手作業で刈り入れをします。

軽トラに積み込んでお寺の境内へ

刈入れ間に茶菓子で一休憩。大変な作業ですが、みんなでする作業は、楽しみにも成って参ります。

刈り取ったおそばを境内に運び入れています。

皆さんで「はいチーズ」

天日干しでよく干されたお蕎麦の脱穀です。

昔ながらの脱穀機を用いて脱穀です。

蕎麦打ち班が大活躍

12月の大掃除の後10時のお茶をいただき、締めは東光院特製の新蕎麦です。御馳走さまでした。