 今年もたくさんの檀信徒の皆さんが集まってくれました。豆まきに先立って、住職の読経に続いて善男善女が摩訶般若波羅密多心経を4回唱和して、皆さんの幸せを願いました。 |  本堂で皆さんで読経した後、いよいよ年男・年女の皆さんが豆まきです。まずは、一番若い12歳の人達から順番に..... |  本堂で皆さんで読経した後、いよいよ年男・年女の皆さんが豆まきです。まずは、一番若い12歳の人達から順番に..... 最高齢の84歳の方まで元気に豆をまきました。最後に、檀家総代の皆さんと住職がまいて納めました。 |
 豆袋の中にはお土産の引替え券も入っているとあって、豆拾いしていただいた人達も真剣そのもの。幸せをたくさん拾っていただきました。 |  境内には檀家有志の皆さんが、お蕎麦やフランクフルトソーセージ、焼き鳥などの接待をしてくださいました。ありがとうございました。また着ぐるみで節分会を盛り上げていただきました。 東光院特製のお味噌はじめ、檀家の皆さんから御提供いただいた野菜などをお土産にいただきました。ありがとうございました。今年も皆さん幸せにお過ごしください。
|  五育総合研究所の方々が熊の着ぐるみで鬼退治を盛り上げてくださいました。 |
 境内には檀家有志の皆さんが、お蕎麦やフランクフルトソーセージ、焼き鳥などの接待をしてくださいました。ありがとうございました。 東光院特製のお味噌はじめ、檀家の皆さんから御提供いただいた野菜などをお土産にいただきました。ありがとうございました。今年も皆さん幸せにお過ごしください。 | | |